未分類– category –
-
強度行動障害のABC分析とトラウマインフォームドケア(読了まで150秒)
本当はX(Twitter)で書こうと思ってたのですが、長くなってしまったので、こちらで書くことにしました。ちょっとマニアックでごめんなさい💦(少し改変しました) もし強度行動障害が、トラウマ(本人にとっては不適切な関わり)の影響を受けていることも... -
動作法の研修に参加してきました(読了まで約90秒)
6月の初め、(臨床)動作法という心理療法の研修に参加してきました。 …といっても、講師1名で参加者は2名。全10回のセミプライベートレッスンです。 動作法をなるべく簡単に言うと… 「こころ」が無理をすると、「からだ」にも歪みや動きの癖が出る。 そし... -
【新しいページ「技法について」を追加しました】
こんばんは。このたび、ホームページに新しいタブ「技法について」を追加しました。 https://hajimari-cou.jp/gihou/よろしければ、ぜひご覧になってみてください。 「技法について」では、当オフィスで用いている特徴的な技法をご紹介しています。 今回ご... -
本日もありがとうございました
カウンセリングルーム開業、2日目が終わりました。 ご相談に来てくださること、対価をいただくこと――さらに身の引き締まる思いです。 トラウマは、こころと命を守るための反応の名残。 心を尽くしたいと思います。 明日もどうぞよろしくお願いいたします。... -
はじめまして
みなさま、はじめまして。 カウンセリングオフィスはじまりの中根教善(のりよし)と申します。 ようやくブログが使えるようになりました。 少しずつお伝えしたいことを発信できればと思っています。 これから、どうぞよろしくお願いいたします。 &...
1